About me
仕事依頼内容
美容ライター/エディター 夏目円
美容ライター/エディター 夏目円円
○雑誌・広告・ウェブ媒体をはじめとした編集・執筆企画立案、構成、編集作業、 執筆作業全般に行います。
○美容業界のトレンド分析
現在の美容業界のトレンドについて、アドバイスいたします。
○イベント・トークショーへの参加
美容関連のイベントにおきまして、ビューティアドバイスいたします。
○カタログの作成
美容関連のサロン、クリニックなどのカタログ作成・立案を行います。
その他、美容関連での内容でしたらお気軽にご連絡ください。


Profile
大学卒業後、業界紙を経て、㈱角川春樹事務所入社。ティーン向け月刊誌「ポップティーン」編集部に所属。当時、コギャルブーム到来の影
響で部数が急速に増え、不眠不休の日々が続く。ファッション、ダイエット、ビューティ、カルチャーなど、ジャンルにこだわらず仕事をこ
なすものの、あまりのオーバーワークに体調を崩し初の円形脱毛症を経験。同僚に支えられるも、仕事量に耐え切れず、退社。
前職でお世話になったフリーライターの方に出版社を紹介される。急いで名刺を作り、“フリーライター”として活動をスタート。初仕事は、
宝島社「CUTIE」。当時流行っていた人気企画「キッズコレクション」で、全国のCUTIE読者に会いに行く。その他、ジャンル、雑誌を問わ
ず、依頼がきた仕事は何でもこなす、というスタンスに。
日本初の美容誌「ビーズアップ」創刊。まもなく同誌から仕事依頼が入り、本格的に美容ページを担当する。ここから数年後に、美容師ブー
ムが到来。この波に自身もうまく乗っかり、女性誌での美容ページが急増したことで、仕事量も倍増。おもに10代~20代の女性誌を担当す
る。
「ビーズアップ」の仕事をきっかけに美容関連の仕事依頼が増えたことから、肩書を“ライター”から“美容ライター”に変更。これを機に美容関
連の仕事以外は、いっさい受けないと強い決意を抱き、専門性を高める。その後も美容誌、女性誌の美容ページを担当する。
長女誕生。出産後すぐの入院中に仕事依頼の連絡が入る。原稿のみの内容だったため迷わず快諾。その1本の電話があまりにもうれしかったた
め、産休することなくそのまま仕事をスタート。仕事を依頼される喜び、意味を改めて実感する。
㈱オールアバウトにて、美容ガイドを担当。スキンケア、メイク、旬な美容情報など不定期に連載。また、同社ウェブサイト「ミーコ」にて、
美容企画の執筆を担当する。
㈱宝島社よりブランドムック「アヴェダ」を編集・執筆をすべてひとりで担当。人生2回目となる海外出張へ。アヴェダ本社があるアメリカ・ミネソタ州を訪れ、社長のドミニク・コンセイユ氏インタビュー、ラボ視察などを行う。帰国後、商品撮影、モデル撮影を行い、編集作業、
執筆作業を経て、出版。日本で一番、アヴェダに詳しい美容ライターと自負している。
㈱宝島社「スウィート」にて、美容担当編集の方とトーク形式で旬なコスメ情報を伝える「Precious Beauty NEWS」の連載ページがスター
ト。毎号1ブランドずつ取り上げ、新商品や歴代ヒット製品などを二人で試し情報発信。自身の似顔絵は、人気イラストレーターの平松昭子さ
んが担当。あまりのうれしさに、FACEBOOKで平松さんに感謝の意を伝える。
㈱第一三共ヘルスケア主催のイベントで、皮膚科医とトークショーを行う。前日まで緊張していたが、いざ本番になると想像をはるかに超えて
楽しいイベントに。文章だけでなく、話術も磨きたいと誓う。
初の40代、50代向け女性誌を担当。㈱宝島社「大人のおしゃれ手帖」美容ページを執筆。自分より上の世代の輝く女性の姿を見て、ますま
す美に対する探究心が深まる。この他、コスメデコルテ 広報誌「Catch up DECORTE」編集業務を1年間担当。
宝島社より新創刊した「素敵なあの人」にて、美容企画を担当。